経営相談業務
商工会は小規模事業者のホームドクターです!
経営改善普及事業
-
窓口相談(商工会事務所でのご相談)
商工会では、金融・税務・経理・経営・労務・取引等に関する相談をお受けしております。相談は無料、秘密厳守です。
-
巡回相談(経営指導員が事業所へ訪問します)
日頃から経営に携わっておられる経営者の方は毎日が多忙です。経営指導員が事業所へお伺いし、経営相談に対応します。もちろん、相談無料で相談回数の制限もありません。
-
講習会・研修会の開催
各種施策情報に関することから、IT関連、経営計画作成、決算・確定申告など、経営や技術に関する各種講習会やセミナーを開催しています。集団講習会・セミナーや個別相談会を行っています。
-
経営革新
中小企業者の皆さんが、経営の向上を図るために新たな事業活動を行う経営革新計画の承認を受けると、低利な融資制度や信用保証の特例など多様な支援を受けることができます。
-
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者の方が商工会と一体となって経営計画を作成し、その経営計画に基づき販路開拓に取り組む費用を補助します。
・補助率:補助対象経費の2/3
・補助金上限:50万円≫※雇用拡大や買い物弱者対策は100万円
・取組例:チラシ作成、ホームページ作成、商談会への参加、店舗改装等
-
専門家派遣
中小企業・小規模事業者が抱える経営課題が、内外の事業環境の変化により高度化、複雑化している中で、事業の各段階に応じた様々な経営課題・支援ニーズに対応するため専門家の派遣を受けることができます。
中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/specialist/
エキスパートバンク事業(経営・技術強化支援事業)
http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=zoom&id=287
-
経営安定特別相談室
連鎖倒産の危機や、資金繰りの目途が立たないなどの理由により経営難に直面している中小企業の方は、経営立て直しのための相談を無料で受けることができます。
経営安定特別相談室では商工調停士及び弁護士・公認会計士等の専門スタッフが、民事再生法等の法律に関する相談を行っています。
経営危機に陥る前の早めの相談が有効です。http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=zoom&id=292
お問い合わせはこちらへ
- 岡山西商工会 支援課
- 〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬488-6
- TEL: 086-293-0454 FAX: 086-292-5649
- Mail: okayamanishi@okasci.or.jp
- 又は、各支所へご相談ください。